結婚したいのに彼氏がいない・・・という女の人はかなり多く、厚生労働省の統計でも日本人の結婚率は近年、とても下がっています。特に30歳以上になると女性が結婚できる確率はとても下がります。30歳の時点で彼氏がいない人は危険信号です。今すぐに婚活を始めましょう。
結婚したいけど、彼氏がいない人
結婚したいけど、彼氏がいない・・・特にクリスマスや年末年始、バレンタインなど、カップルの活動が活発になる時は特に寂しくなりますよね 涙
周りもどんどん結婚していくし、もしかしてこのまま一生結婚できなかったらどうしよう・・・なんてすごいモヤモヤします。
このページでは結婚したいけど、彼氏がいない女性が男性と結婚できた体験談、おすすめの婚活方法などをまとめています。
- ●年下の親戚や後輩が結婚する苦しさ
- ●友人は独身ばかりと安心していると
- ●周りが既婚者だらけになってからが辛い
- ●合コンや知人の紹介はハードルが高い
- ●日本人が結婚する平均年齢は何歳?
- ●結婚したい人・彼氏がいない人の悩みを解決
- ●結婚したい人・彼氏いない人向けのサービス
- ●結婚したい人・彼氏がいない人におすすめの方法
- ●結婚している人が多い人気の結婚相談所
- ●お金や時間が無い人に人気のネット婚活
- ●短期間で結果を出したい人の婚活パーティー
●年下の親戚や後輩が結婚する苦しさ
年上や同い年の女性が結婚する時は耐えられたけど、自分より年下の女性が結婚や妊娠、出産をするとその度に胸がキュッとしてしまうこと。
年下の親戚や後輩が結婚するという話を聞くと胸の辺りがズキッと苦しくなるような感じがしたことはありませんか?
結婚したいのに彼氏がいないと自分だけが取り残されているような感覚になることは女性ならごくごく普通の感情です。
●友人は独身ばかりと安心していると
結婚したいのに彼氏がいないことを28歳ぐらいから悩む女性が多いです。人前では言わない人が多いですが、20代から婚活に取り組んでいる人は多くいます。
女友達と遊んでいる方が楽しいから、仕事が生き甲斐と思っていても、年齢的にも肉体的にも衰えてくるのは避けられません。
ずっと一緒に過ごしている友達も婚活をしている可能性は十分にあり、30代になって気付けば自分だけ結婚してない…なんてこともあるので注意が必要です。
●周りが既婚者だらけになってからが辛い
結婚したい、彼氏いないと悩んでいると自分のことだけで精一杯になってきますが、本当に辛いのは周りの友人や親戚がほぼ既婚者になってしまった時です。
結婚したい、彼氏いない状態で焦っているのに聞かされるのは旦那や子育ての愚痴で、友人と会いたくないという気持ちになってしまう人も多いです。
焦って動きだそうと友人への紹介や合コンに参加しようにも既婚者だらけで、結婚相手となりうる男性が壊滅状態になっています。
●合コンや知人の紹介はハードルが高い
合コンのハードルが高い理由として人数にもよりますが、自分の意中の相手が来た時に他の女性・ライバルに勝たなくてはなりません。
彼氏いない状態が何年も続いている女性にとって、知り合いや友人主催の合コンで積極的になるのはかなりの精神力が必要になります。
久々に恋愛をする人だと目の前でどんどん話が進んでしまうので、何を話していいのか分からないという人も多いと思います。
●日本人が結婚する平均年齢は何歳?
結婚したいのに彼氏がいないと悩んでいる人の原因のほとんどが、恋人関係になれる新しい出逢いがないことが原因です。
結婚したい人、彼氏がいないことを悩んでいる人は積極的に新しい出逢いを求めることが結婚するためには大切です。
結婚したいけど、現在彼氏がいない人は自分の状況を確認してみてください。
日本の女性が結婚する適正年齢
厚生労働省が出している女性の結婚平均年齢は29歳なので、28歳以上で結婚したいけど、彼氏がいない人は積極的に婚活することをおすすめします。
- ●年齢が28歳未満の人
→まだ焦る年齢ではありません。人が集まる場所に積極的に出向くようにしましょう。 - ●年齢が28~34歳の人
→黄色信号です。まったく異性との出逢いがない状況の人は異性との出逢いを心掛けるようにしてください。 - ●年齢が35歳以上の人
→赤信号です。日本人女性は35歳以上になると結婚できる確率が10%未満です。すぐに行動を起こしましょう。
30歳前後で結婚を意識している女性
30歳前後で結婚を意識している女性に知っておいてもらいたいことが、婚活における年齢における強みについてです。
日本では4年生大学を卒業した学生の新卒チケットが就職活動において強みを発揮するのは周知の事実ですが、女性の婚活における年齢も同じです。
30歳前後と35歳前後、40歳前後など、年齢が3歳若いだけでも興味を示してくれる男性の数が大きく違います。
●結婚したい人・彼氏がいない人の悩みを解決
結婚したい、彼氏がいないと悩んでいる人は新しい出逢いを見つけられない理由を何かしら持っています。あなたはこんな悩みを持っていませんか?
- ●どうやって相手を見つけたらいいか分からない
- ●仕事が忙しくて婚活に掛ける時間が取れない
- ●婚活パーティーや街コンに参加する勇気がない
- ●自分から男性にアプローチすることができない
- ●婚活に多くのお金を掛けることに抵抗がある
- ●婚活するのになんだか恥ずかしさを感じている
- ●結婚できる男性との出逢いがあるか不安がある
●結婚したい人・彼氏いない人向けのサービス
最近では晩婚化が一般的になってきているので、結婚したい人・彼氏がいない人向けのサービスも増え、サービスの質がとても高くなってきています。
有名所としては楽天市場を運営している楽天など、結婚したい人向けのサービスを大手企業が運営していることも少なくありません。
結婚したい人・彼氏がいない人は大手企業が運営しているサービスを活用して新しい出逢いを見つけるのがおすすめです。
●結婚したい人・彼氏がいない人におすすめの方法
結婚したいけど、彼氏いない人向けの婚活方法をまとめています。時間がない人やお金がない人、恥ずかしさを感じる人それぞれにおすすめの方法があります。
・結婚相談所 | |
---|---|
特徴 | 結婚の専門家が婚活のことをトータルサポート、相性の良い男性とのデートのセッティングからやり取りまで全てやってくれる |
・ネット婚活 | |
特徴 | 料金が安くて無料で利用できるものも多く、自分のペースで短時間でも婚活可能、気になる複数の男性と同時進行で交際を進めることもできる |
・婚活パーティー | |
特徴 | 1日で10人以上の異性と知り合うことも可能、実際に顔を合わせるので男性のルックスや雰囲気、話し方などを直接知ることができる |
婚活して結婚した埼玉県在住:32歳:アップさんの体験談
- 婚活はやるまではなんだか胡散臭いと思って
現在は32歳で専業主婦をしています。正直、婚活なんてしたことないし、実際やるまではなんだか胡散臭いと思ってました^^;でも、お付き合いできそうな相手もいないので、とにかく困っていたのを覚えています。誰か普通に紹介してくれたらなんてことも考えました。
ですが、30歳以上になると周りは既婚者ばかりで友達からの紹介も期待できないですし、相談するのも恥ずかしくなっていました。
- とにかく私は結婚したいという願望があり
30歳を超えて彼氏もいませんでしたが、それでもとにかく私は結婚したいという願望があり、婚活サイトを利用しました。友人に結婚相手を本気で探したいと相談したところ、友人が婚活サイトで今の旦那さんと出逢ったらしく、一度試してみたら?と言われたのがきっかけでした。
そもそも婚活サイトを利用することも初めてで半信半疑でしたが、登録して1週間ほど利用すると友達が結婚相手を見つけたのも納得がいきました。
- 想像していたよりも多くの男性からアプローチ
なぜかというと婚活サイトに登録すると自分が想像していたよりも多くの男性からアプローチをしてもらえたからです。普段出逢いのない私からすれば、まさに願ったりかなったりでした。まさかここまで、自分のプロフィールに興味を持ってもらえるとは思ってもいなかったからです。
何人かの男性とやり取りを重ねる内に今の旦那さんからも興味をもってもらい、メッセージをやりとりするようになりました。
- 婚活サイトで知り合った彼氏と1年後に結婚
婚活サイトを利用して知り合った彼氏とは趣味のダイビングで意気投合、他の人をもっと見てみようとはならず、この人のことをもっと知りたいと思うようになりました。知り合ってしばらくしてからお付き合いをするようになり、付き合ってから1年後に結婚しました。自分でもかなりトントン拍子に進んだと思います。
婚活サイトでは細かいプロフィール検索ができ、自分にあった男性を探すことができるので無駄がないと感じました。
- 婚活サイトでは同時に複数の男性とやり取り
婚活サイトでは同時に複数の男性とやり取りができ、あまり興味のない方にはすぐにお断りができることもメリットだと思います。会う前に価値観や趣味など、メッセージをやり取りしているので打ち解けやすく、ネットでの会話から始まるので自分を素直にさらけ出せました。
私の場合は本当にラッキーだったのかも知れませんが、結婚したいのに彼氏がいないという人に婚活サイトをお勧めします。
●結婚している人が多い人気の結婚相談所
日本で結婚したカップルが多い実績のある結婚相談所をまとめています。無料の結婚診断なども利用できるので彼氏いない人におすすめです。
楽天オーネット
『無料の結婚チャンステスト』↓
楽天オーネットは日本で最大クラスの会員数がいる結婚相談所で無料の結婚診断や男性会員のスペックを確認することができます。
1年間に25,000人以上の会員が入会、これまでに120,000人以上が結婚している実績があり、男性会員が多いので女性が婚活しやすいです。
会員は独身証明書の提出が必須で、スケジュールやコミュニケーションを専任のアドバイザーがトータルサポートするのでおすすめです。
- ●無料の結婚診断や男性会員の確認ができる
- ●日本で最大級の会員数がいる結婚相談所
- ●会員は独身証明書の提出が必須なので安心
- ●男性会員が多いので女性が婚活しやすい
- ●1年間に25,000人以上が入会している実績
- ●累計で120,000人以上が会員同士で結婚
- ●会員専任のアドバイザーが婚活をサポート
公式サイトを見てみる↓
楽天オーネット
パートナーエージェント
パートナーエージェントは全国に店舗を展開する大手結婚相談所で10年以上の運営されており、北海道から九州まで30店舗の支店があります。
周りに結婚相手となる異性がまったくいない人、仕事が忙しくて自分で相手を見つけるのが難しい人でも専任のコンシェルジュが婚活をサポートしてくれます。
無料の婚活力診断やカウンセリングを利用することができること、在籍会員数が10,000人以上と多く入会してから交際開始まで約2.3ヶ月なのでおすすめです。
- ●全国に店舗を展開する大手結婚相談所
- ●2006年設立で10年以上運営実績あり
- ●北海道から九州まで30店舗を展開
- ●専任コンシェルジュが婚活をサポート
- ●婚活力の無料診断やカウンセリング
- ●在籍会員数が10,000人以上と多い
- ●入会してから交際開始まで約2ヶ月
公式サイトを見てみる↓
パートナーエージェント
初めて婚活する人向けの結婚診断
婚活が初めての人は自分がどんな人と結婚したいのか、具体的な結婚相手を自分の中でしっかり意識することが大切です。
年齢や年収など、婚活する上でどんな人がいいのか婚活している男性を見つけるために結婚診断がおすすめです。
楽天オーネットの結婚診断『結婚チャンステスト』は無料で、学歴や身長、年収など相性の良い結婚相手がいるのか診断できます。
1、結婚チャンステストのページで20代、30代、40代から自分の年代を選びます
2、自分の性別や年齢、いつ結婚したいかなど、プロフィールを入力します
3、結婚相手に希望する年齢や年収、身長など、結婚相手の条件を入力します
4、家族に婚活していることを知られたくない人は結果受け取り方法をPDFで受け取るを選択します
5、入力内容を確認して修正箇所がなければ、送信して完了です。
結婚診断は2分ぐらいで入力完了するので簡単です。登録ではないので安心して利用できます。結婚相手を探している人は活用しましょう。
●お金や時間が無い人に人気のネット婚活
結婚したいけど、婚活に掛けられるお金が無い、仕事が忙しくて婚活に取れる時間が無いなど、お金や時間がネックという人はネット婚活がおすすめです。
ネット婚活で結婚した女性に音声インタビュー
ネット婚活をして結婚した女性の音声インタビューです。婚活で利用した方法や掛かった料金などを回答してもらっています。
結婚した男性の年齢や職業、年収や家族構成を始め、婚活する時におすすめの服装や失敗、婚活を上手く行うためのポイントが分かります。
結婚したいけど、彼氏がいない人、婚活をしてみたいけど、何から始めたらいいか悩んでいる人は参考にしてください。
Match
Matchは料金が無料で始められるネット婚活で、会員登録しても入会金や年会費は一切掛からないので婚活が初めての人でも安心です。
1995年から運営されているMatchは日本で会員数が180万人以上で、無料登録すると顔写真検索でタイプの人がいるか検索できます。
プロフィールは運営側でしっかりと審査をされていること、気になる男性がいたらニックネームでメッセージのやり取りができるのでおすすめです。
- ●料金が無料で始められるネット婚活
- ●会員登録で入会金や年会費一切なし
- ●顔写真検索でタイプの人が見つかる
- ●日本で会員数が180万人いる大手
- ●プロフィールは審査が必要なので安心
- ●1995年から運営されている婚活サイト
- ●ニックネームでメッセージやり取りOK
公式サイトを見てみる↓
Match
Matchで悩みを解決
Matchの利用者が多い理由としては多くの女性が新しい出逢いを探す時の悩みを解消できるところにあります。
- ●結婚相手を見つけ方が分からない
→Matchは簡単操作で新しい出逢いを見つけられる - ●婚活するための時間が取れない
→自宅や通勤時間、帰宅した後のちょっとした時間で始められる - ●婚活パーティーに参加する勇気がない
→自分のペースで気になる男性と1対1でじっくりやり取りできる - ●婚活にお金を掛けることに不安がある
→無料登録でお金を掛けずに開始できるので安心して利用できる
Matchで結婚した京都府在住:36歳:白いベールさんの体験談
- 婚活にお金を掛けられる余裕が無かった
オミアイとペアーズ、オーネットとMatchなど、色々調べました。お金を掛けられる余裕が無かったのでお金を掛けずに利用できる婚活サイトを探してました。Matchを利用したのはお金の面もありますが、結婚後も趣味や個性など、やりたい事に理解してもらえるパートナーに出逢いたいという気持ちがありました。
結婚願望はありましたが、私と同じ趣味や価値観を共有できる人が良いと思っていたので、趣味をきっかけとしてやり取りができるコンセプトが私には良かったので決めました。
- 年下の従姉妹までが結婚した時に婚活
ネットでMatchの使い方を色々調べていた時に相手を探す際に運命的な出会いを期待できるみたいな記述があって、それも魅力的に感じました。普段そこまでネットを使っていなかったんですが、30歳を超えて回りの友達はほとんどが結婚し、年下の従姉妹までが結婚した時に婚活を始めました。
慣れてはいませんでしたが、その分、気合も意思も本気です。前かがみになっていた部分もあり、直感で選んだ部分もありますが、今となっては良かったと思っています。
- 趣味を充実させたまま結婚したい人におすすめ
自分の趣味を充実させたまま結婚生活を送りたいと思っている方におすすめします。日本ではいまだに自由な結婚スタイルがあまり認められていないと感じています。結婚している男性は定職に就いて家庭が経済的に困らないように、女性は家庭を守り出産と育児と家事をす決まりみたいな暗黙の了解のようなものを感じています。
男性も女性も結婚したら「家庭の中」に入り趣味などは後回しにするのが、当たり前なのが今の日本の社会ではないでしょうか?
- 自分のライフスタイルに合わせて相手を探す
束縛されるなら結婚したくない、恋人さえ必要ないと自由を求めている人が増えていて、昔からこの願望を持っている人たちは沢山居たのだろうと思います。Matchでは音楽やアート、アウトドアや料理、写真などの趣味を生きがいにしている人、なかにはプロとしてその分野で働いている人も居ます。
自分のライフスタイルに合わせて楽しみながら相手を探すことができます。結婚相手を探してる男性も沢山居るのでおすすめです。
- 半年くらいで結婚を決めその1年後に結婚
半年くらいで結婚を決めその1年後に結婚しました。私はFacebookやTwitterなど、SNSがあまり得意ではないのでMatchも最初は不安を感じていた部分はあります。でも、回りの友人や年下の従姉妹が結婚し始め、赤ちゃんを出産して順調に人生を歩んでいるのを見て、女性としてこのままで良いのだろうか?とても寂しさを感じていました。
ただ、そこまで金銭的に余裕がある訳でもなく、料金の高い結婚相談所の利用は難しかったので、無料で始められて安い料金で利用できるMatchを使用しました。
- 会員登録後に写真など、プロフィールも充実
会員登録してから写真をすぐにアップしてプロフィールも充実させました。プロフィールを書いている最中から次々に「ウィンク」が届きました。「ウィンク」は自分のプロフィールを気に入ってくれた相手からくるアプローチです。たぶん200人位の男性とメッセージのやりとりをしました。
10人位とかなり意気投合し、実際に会ったのは5人くらいです。旦那とは会員登録して1ヶ月ほどで向こうから「ウィンク」が届き、メッセージを2週間くらいやりとりしました。
- 会うようになって3ヶ月位で正式に付き合い始め
お互いに音楽が大好きで、縛られない関係でありながら家族になれる人を心から求めていたので、最初からかなり意気投合しました。それからはほぼ、毎週のように会っていて音楽の話を中心に仲を深めていき、会うのが10回目位からこの人となら・・・と意識し始めました。
Matchを利用して会うようになってから3ヶ月位で正式に付き合い始め、1年後に結婚が決まりました。
- ネットでのメッセージのやり取りに変な緊張
初めて婚活サイトを利用したこと、SNSがあまり得意なではなく、ネットでのメッセージのやり取りに人見知りはしないものの変な緊張をしていました。最初はガチガチの壁を作っていたので相手とメッセージの段階でうまくコミュニケーションができず…結果として今の旦那と出逢えたので、結果オーライのような気もしますが 笑
自分を飾る嘘をつくのはあまり意味がないです。会った時に隠せても付き合えばハードルが上がるので息苦しいし、ウソをついていれば当然ばれます。結婚なら尚更です。
- 写真を修整するのはやめたほうが良い
アプローチを増やしたいからといって写真を修整するのはやめたほうが良いと思います。会えばすぐにばれるわけなのでおすすめできません。清潔感のある身だしなみの整った格好で、しかも遠くから全身を撮ったものではなく、顔のアップの写真を使ったほうが良いと思います。
男性でも修整写真や手や帽子で顔を覆って遠くから撮った写真を使ってる人がいましたが、信用できないですし、結婚相手を探している男性も同じ気持ちのようです。
- 会員登録して顔のアップ写真を載せたから
私が最初から結構「ウィンク」をもらえたのは、会員登録してすぐに顔のアップ写真を載せたからだと思います。実際、何人かの男性から信用できると言われました。男性側も警戒したり、質問したいのは分かるのですが、最初からいきなり質問攻めにする人は避けたほうが良いと思います。
例えば、大阪府在住とプロフィールに載せていて「どの市に住んでるの?」「どこで働いているの?」とすぐ色々聞いてくる人はあまり良い印象の人はいませんでした。
●短期間で結果を出したい人の婚活パーティー
メールやLINEでメッセージを頻繁にやり取りするのが苦手、ちゃんと顔を合わせて見た目や性格などを確認したい人は婚活パーティーがおすすめです。
フィオーレ
フィオーレは10年以上の運営実績がある婚活パーティーです。大阪や名古屋など、関西を中心に西日本で開催されています。
14,000回以上の婚活パーティーを開催していてこれまでに参加した人は150,000人以上です。20代~50代まで多くの年齢の人が利用しています。
男女比率が均一で年齢をかなり限定しているのでカップリングしやすいこと、早めに予約すると最大1,500円料金が安くなるのでお得です。
- ●10年以上の運営実績がある婚活パーティー
- ●関西を中心に西日本で開催されている
- ●14,000回以上の婚活パーティーを開催
- ●これまでに参加した人は150,000人以上
- ●20代~50代まで多くの年齢の人が利用
- ●男女比率が均一でカップリングしやすい
- ●早めに予約すると料金が安くなりお得
公式サイトを見てみる↓
出会いのサポート!【フィオーレパーティー】
●読んでいる人が多い婚活記事の一覧
婚活する時の服装やデートプラン、男性が女性に求める年齢や複数の男性と同時進行で婚活を進めるテクニックなど、読んでいる人が多い婚活記事一覧です。